2018.12.10
院長の休日
HPがリニューアルされてから初のブログになります。
別に書くのが嫌だったのではありません。
先輩の権限を使い新田先生に任せていただけです。
もう知ってる人も多いと思いますが、11月から荻窪院の院長に就任しました
これまで以上に自覚と責任を持ち、これまで以上に元気に頑張っていきますのでこれからもどうか宜しくお願い致します。
こんにちわ、田村です。
前置き長くなりましたが休日の日記でも書こうかなと思います。
昨日は休診日だったのでちょっとお出かけしてきました。
目的地は表参道です
田村のくせにそんなオシャレところって思った方は最後まで話を聞いてください
ここは青山学院記念館です。
青山学院の体育館でもあり、僕が応援しているプロバスケットボールチーム
サンロッカーズ澁谷のホーム体育館でもあるのです。
この日は大阪エベッサとの試合でした。
お前千葉県出身だろって声も聞こえますので簡単に説明を
サンロッカーズ澁谷というチームはもともと日立サンロッカーズという名前でした。
日立と言えば僕が愛する柏レイソルと親会社が同じなのであります。
2年前バスケットボールがプロリーグになった時にサンロッカーズも柏で拠点を探していたのですがなかなか条件が合わずに途方に暮れていたところに渋谷区と青山学院さんが手を差し伸べてくれたという深い話があるのでした
では試合のお話
中はこんな感じです
装飾次第で大学の体育館もすっかりアリーナっぽくなります。
選手のウォーミングアップが始まりました
真ん中で選手が円陣を組むのでシャッターチャンスを狙っていたのですがここだというところで謎のおばちゃん2人組が目の前を通過して逃してしまいました
僕はあなたたちの事は許しません
試合開始直前に場内が暗転してスターティングメンバーが発表されます。
この演出がかっこいいんです
写真はスタメンの円陣です。
接戦でしたが
見事勝利です
バスケは観るよりやる派だったのですが、ここ最近現地で観るようになりました。
現地観戦はサッカーばかりでしたが、サッカーとは違う良さがあるんだと感じました。
スポーツ観戦は好きなので機会があれば色々観てみたいなと思います。
話変わりますが
今度の土曜日(15日)は忘年会です。場所は院内でやります。
18:00~20:00です
1回でも通ったことある人なら参加オッケーですので是非ご参加ください。
スタッフに一声かけてもらえると助かります。
あまり集まってないのでちょっと困ってます(笑)
おまけ
土曜日会社の忘年会だったのですが
嬉しいサプライズが
なんと僕の同期の前本先生(男性)が結婚してしまいました
お相手は同じく同じ会社の超大先輩です
正直年上の奥さんは羨ましいと思いました(笑)
あっ僕は彼女募集中です(笑)
前本先生、岩田先生
ご結婚おめでとうござます。
末永くお幸せに
院長