2018.09.26
秋の体調変化に注意!
みなさんこんにちは!
スタッフの新田です(*'▽')
すっかり気候は秋になってしまいましたね。
そんな秋ですが、体調を崩しやすい時期になります。
夏の冷えによる疲れの影響で、胃腸の機能が低下し
朝晩の気温差で体が冷えさらに胃腸の機能を悪くなってしまいます。
また、急な温度変化に対応できず、自律神経が乱れ体のだるさや疲れ、頭痛なども
引き起こします。この寒暖差でアレルギー症状を引き起こすこともあり
透明な鼻水が出たりする場合は寒暖差アレルギーである可能性が高いと言えます。
そんな秋の体調不良に効果的なのが、
腸もみと耳つぼです!
腸もみは、冷えで弱っている胃腸を刺激し
腸内環境を良くしてくれる効果があります。
耳つぼは、自律神経の乱れに効果があり、耳にあるツボを刺激し
自律神経を整えたり、肩こりや腰痛にも効果があります。
最近疲れがたまっていると感じている方にはオススメです(*^^*)
耳つぼや腸もみを試してみたいという方は
お気軽にスタッフまでお申し付けください!
院長