2018.10.31
HAPPY HALLOWEEN!!
みなさんこんにちは!
スタッフの新田です(*^^*)
今日は10月31日!
そうです、ハロウィン(^O^)/
皆様はハロウィンについてご存知ですか?
ハロウィンは、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日
「万聖節」の前夜祭として行われるヨーロッパ発祥のお祭り。
秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、
日本でいえばお盆にあたる行事になるそうです。
今のハロウィンは仮装してパーティーをするのが主流ですね。
ハロウィンで仮装する意味はご存知ですか?
ハロウィンになると先祖の霊と一緒に悪霊もやってきます。
悪霊たちは人間に悪運をもたらしたり、いたずらするため
魔女やゴースト、ゾンビ、ガイコツなど恐ろしい怪物や怖いものに仮装し、
悪霊を怖がらせて追い払うというのが目的だそうです。
また、悪霊と同化して悪霊がもたらす災いを遠ざけるという意味もあるそうです。
ハロウィンの起源や意味を知ってからその行事を楽しむことで、
いつもと違った楽しみ方ができるのではないでしょうか?
みなさま、よいハロウィンをお過ごしださい(*'▽')
院長