5月15日(火)重心テープ

2018.05.15

5月15日(火)重心テープ

おはようごいざいます!

スタッフの佐藤です。

 

いやぁ、今日もあっついですねぇ、

もう夏ですね!という感じですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

 

本日の最高気温はなんと、27℃です。

最低気温は15℃と、寒暖差は大きいので急な冷えにご注意です。

今日は厚手の衣類も即効で乾きそうですね、お洗濯日和です!

 

紫外線は強なので、肌へのダメージが懸念されます。

帽子や日焼け止め等の防止対策を推奨します。

 

さて、今日は当院の特殊治療の1つである、重心テープについて説明したい

と思います!

重心テープといえば、実は私にとって思い入れの強い治療なのです。

 

私がこの会社に入社する4年前の体験実習で、講師の院長にはじめて巻いて

もらったとき、その効果に感動したことをよく覚えているからです。

 

具体的には、人間は206個の骨で構成されているのですが、そのうちの56個

(約1/4)は足の骨にあり身体の土台の役割を果たしています。

体に歪みがある方は、踵の外側の靴底が良く擦り減ります。

 

重心テープは足のアーチを作ると共に、重心を正しい位置に誘導することで

足本来の土台をしっかりさせることに効果的です。

 

足のアーチが矯正されると、足のショックを吸収し、膝や股関節の負担が

軽減します。

さらに、足の蹴り出し時に反発力を生み出すので、運動パフォーマンスも

向上します。

 

重心テープの効果には以下があります。

・O脚

・腰痛

・偏平足

・外反母趾

・足の疲れ

・歪み

・むくみ

 

上記症状でお困りの方は、是非に当院の重心テープをお試しください!

それでは、今日も良い一日を。

 

新婚さんいらっしゃいに出演し、ハワイ旅行をぶち当てた夢を見たー

旗の台えばら中央整骨院の佐藤でしたー(;´Д`)



院長