2018.05.19
5月20日 パパパパパイン
こんにちは!
本日は、以前投稿してすぐにHPリニューアルに伴い
消えてしまったブログを再投稿します!!
ブログの為だけに行ったのに、、、
って事でどうぞ!
先日私は町田に行って参りました!
町田と言えば、食べ歩きができたり、雑貨屋さんがあったりと、
東京の端っことは思えない、まさに隅に置けない場所なのです。
さて、片道1時間もかけて私が町田に来た目的は、、、
食べ歩きでもなく
買い物でもなく
....。
ラーーーーメン!!!!
ラーメンのために1時間かけて!
どんだけ好きなんだと!
実はこれに深い訳があるのです。
実はそのラーメン、当院のラーメン博士オススメのラーメンなのです!
当院のラーメン博士と言えばこの御方♪
皆川先生です♪
(※写真は許可を得ております。笑)
ラーメンの事ならば右に出る者なし!!
そんな皆川先生が選ぶ、究極の一杯!!
その名も………
パパパパパイン!!!!!
この破壊力。
とてもラーメン屋の響きではない。
皆川先生の口からこの名前を初めて聞いた時、
何を言っとんのかと
ふざけとんのかと
耳を疑いました。
と、こんな感じで1年半の間、
ラーメンやパイナップルの話なればこのパパパパパパパパインをネタ……話題にさせて頂いていたのです。
あ、ちなみに、実は皆川先生の好きなラーメンは博多豚骨ラーメンです。笑
食べたら美味しかったよ~おすすめです~くらいです。笑
それをさも渾身の究極の一杯のように紹介し続けて早1年半。
散々ネタ……話題にしといて、食べた事ないのは
流石に失礼かと。
という事で行ってきました!
電車に揺られること1時間!
町田駅!!
平日にも関わらず人が多い!
かなり栄えていますね!
さて駅から歩く事5分。
ビルの二階のフードエリアの奥に何やら怪しげな提灯が…
普段赤提灯を見つけると勝手に吸い寄せられてしまう私ですが、
赤…ではない。笑
今回は恐る恐る近付きます。
提灯の正体はなんと…
パ…パパ……パイン!!!!
遂に着きました。
パパパパパイン
南国を感じさせるお洒落な外観です。
さっそく入店!
皆川先生のおすすめ通りに食券を買います。
海老塩パインらーめんと
トッピングに
『いっぱいん』
いっぱいん……
もう大好きこの店。笑
店内はハワイアンなBGMで良い雰囲気です。
そんなBGMを聞いていると、
遂にご対面の瞬間です。
ドンッ!!
パパパパインの『海老塩らーめん、トッピングいっぱいん』です!!!
パイナップルがしっかりとトッピングされていますね…
さあ味は如何に!!
まずはスープを一口。
ガツンと海老の風味が口の中に広がり、
塩らーめんとの相性は完璧です。
そして後からふわりと優しくパインの甘みが広がります。
うまい!!!
パインは決して主張が強い訳ではなく、良いアクセントになってくれています。
麺は、博多麺に近い細麺やや硬め。
歯応えも良くツルツルと食べやすい麺です。
さて、気になっていた方も居たのではないでしょうか。
この黄色いの。
これなんと味玉です!
パイナップルのエキスに漬け込んだパパパパイン特製味玉!
お味はと言いますと、
完全にパイナップル!!
スープと違い、ガツンとパインを主張してきます
でも不思議と嫌な感じはしない
研究され尽くした調合があるのでしょう。
トッピングされたパイナップルも食べつつ…
完食!!
とっても美味しかったです\(^o^)/
まさかこんなに楽しめるとは思いませんでした♪
皆さんも町田に行った際は是非!
『パパパパパイン』
東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F
11:00~15:00/18:00~21:00
定休日/水曜日
帰りにたい焼き食べながら帰りました
それでは!
院長